


#パワーを掌握する操作性
CONTROL of FORCE

CONCEPT
-
「勝つ」ために。
G-TOURシリーズのコンセプトであり、テニスをするすべてのプレイヤーが求めるものである。
「勝つ」ためにプレイヤーが求めることとはいったい何なのか。
それは、プレイヤーの数だけ答えは存在する。
ゴーセンは、今までボールの「威力」、インパクト時の「感覚」といった答えをもとにG-TOURシリーズを進化させてきた。
今回のポリエステルガットは今までと全く違ったコンセプトをもとに新たなG-TOURシリーズを開発した。 -
「勝つ」ために、追究したのは
パワーを掌握する「操作性」ゴーセンがG-TOUR2にこだわったのはパワーを掌握する「操作性」
近年、道具の進歩は加速しており、その最たる例はラケットである。
各社、様々な工夫を施すことによりラケットのパワーは今までにないほど高まっている。
現代のプレイヤーは、ラケットの進化より今までと違った悩みが出る。
「飛びすぎる」「思った通りにコントロールできない」
しかし、その悩みを解決するのにパワーを殺してしまうのでは意味はない。
ゴーセンは有り余るパワーを掌握し、ボールを「操作」する為、
試行錯誤し、たどり着いたガットが「G-TOUR2」である。 -
それは、
一瞬をつかむ「グリップ力」× 自在な「応答性」ゴーセンが導き出した
一瞬をつかむ「グリップ力」+ 自在な「応答性」
2つの要素が生み出す「操作性」は、プレー中の自信へとつながる。
生まれる自信は、プレイヤーに自由を与え、勝利へと導く。
「操作性」を生み出す
2つの要素
自分の思ったタイミングで狙った場所へボールをリリースできることである。
一般的にホールド力を高めれば、反発性が低くなる。自身の狙った場所へボールを
リリースするには反発性を落とさず、ボールを操作する時間が必要である。


MATERIAL
-
ハイ・ピュリティ・ポリマー・ソリッド・ポリエステル HPP-SOLID POLYESTER
G-TOUR シリーズ独特の高純度ポリマーによる反発性にしなやかさを加える為、
HPP ポリエステルの配合を調整した。
結果、しなりと反発性の理想的なバランスを実現し、
ボールを「操作」できるポリエステルガットの開発に成功した。 -
サーティーン・ウェーブ・シェイプ XIII Wave Shape
ポリエステルガットの表面に 13 の微細な凹凸をつけることで
打球感を硬くすることなく、ボールへのグリップ力を向上させる。

USE PLAYERS REVIEW
使用選手評価
-
今村 昌倫プロ 日本(JPN)
第99回 全日本選手権 男子シングルス 優勝
使用ガット/ EGGPOWER16TS100BK
-
Q.普段の使用ガットに比べてどうか?
エッグパワーに比べてコントロール力が優れていると感じました。狙ったところにまっすぐ飛び出し、落ちてくれるので、弾道をイメージしやすかったです。
-
Q.どんなプレイヤーにオススメか?
アグレッシブに打ち込んでいくプレイヤーにおすすめです。
※コメントの内容は個人の感覚によるものです。
-
-
細木 祐佳プロ 日本(JPN)
2022 ITF W15 Monastir 女子ダブルス 優勝
使用ガット/ G-SPIN3 16LTSGS31
-
Q.普段の使用ガットに比べてどうか?
普段使用しているG-SPIN3よりも打球感は硬めでスピンがかかりやすく感じました。打球を抑えやすく、安心してコーナーへ狙っていけるガットだと感じました。
-
Q.どんなプレイヤーにオススメか?
パワーがあり、ラケットをガンガン振っていく学生や、社会人プレイヤーにおすすめです。
※コメントの内容は個人の感覚によるものです。
-

SPECIFICATIONS
商品詳細

- Color / 色
- メタリックブルー
- Gauge / 太さ
- 16LGA / 1.25mm
- Length / 長さ
- 12.2m / 40FT
- Material / 素材
- HPPソリッドポリエステルモノフィラメントシリコンオイルコーティング
- Recommended tension / 適正テンション
- 45〜55lbs
- Price / 価格
- ¥3,190(単張)
¥39,600(ロール)
SERIES LINE UP
G-TOURシリーズは「勝つため」のポリをコンセプトに
プレイヤーが求めるものに応えれるラインナップを用意

-
POWER
バウンド後の「威力」
より速く、より鋭く、より高く弾む
上級プレイヤー・競技者・ハードヒッター
-
CONTROL
パワーを掌握する「操作性」
よりコーナーへ、よりピンポイントに
中上級プレイヤー・競技者・
アグレッシブベースライナー -
FEELING
インパクトの「感覚」
より楽に飛び、よりホールドする
中上級プレイヤー・部活プレイヤー・
オールラウンダー